当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ShaBo遮帽ウルトラライトバケットハット買いました【口コミ・画像】本当に涼しいの?

スポーツ・アウトドア

ShaBo遮帽ウルトラライトバケットハットを楽天で買ったので、レビュー・口コミとともに、撮った画像をアップします。

よかったらぜひ参考にしてください♪


ShaBo遮帽ウルトラライトバケットハットに関する、PRtimeのこの記事を最近偶然目にして、とても心惹かれました。,
”完売が続く「ShaBō遮帽ウルトラライトシリーズ」の第3弾。ハット、キャップの次はバケットハット!遮熱しながらファッションを楽しむ「ウルトラライトバケットハット」販売開始!“

独自技術の「アルミクールテック技術」を使用することで、太陽熱を反射しつつも風だけは通すという遮熱帽子が誕生したとのこと。

帽子の内部の温度は、他の遮熱帽子に比較して-10℃。
他の帽子と比べると10℃も温度が低いって…!


そんなすごい帽子、ぜひ欲しくなりました。

自転車で10分ほどの職場に通勤しているので、これから続く暑い時期、日除け、UVカット、暑さ対策にこの帽子が最適なのでは?と思っているのです。


自転車でかぶる帽子って、ツバが広すぎても周りが見にくい、でもツバはある程度は欲しい。
そのツバも、風でひるがえってしまうようなデザインでは困る…(風でツバの部分が顔面を塞いで、前方が見えなくなる という帽子もあったので…前が見えなくなってとても怖かった)

そして、風で飛んでいかないようにあご紐はしっかりしていて欲しい。

実際に自転車で帽子を使用している者にしかわからないよね…
テストなんてしないよね~?
と言いたくなるような帽子が多くて。
自転車で帽子を使用するわけではない人が圧倒的に多いので、それもわかるのですが、残念すぎる…。


そんな辺りの希望をShaBo遮帽ウルトラライトバケットハットは全てクリアしているので、とても嬉しく、期待もしまして。


だから買いました。

ShaBo遮帽ウルトラライトバケットハット 口コミ・画像

ShaBo遮帽ウルトラライトバケットハットの使用の口コミ・レビュー、感想は、今後暑くなって本格的的に使用を始めてから書かせていただきます。

とりあえず現時点での感想・口コミをいたします♪

ShaBo遮帽ウルトラライトバケットハットの口コミ「軽い」

ShaBo遮帽ウルトラライトバケットハットはその機能の中に「軽さ」もあります。
約68gという重量です。

と、その数字を目にして、「軽いんだ」とわかってはいても、その軽さは実感できなかったのですが、到着した帽子の箱を手にした時、ちょっとびっくりしました。
「え?」
と手で持っている箱を二度見してしまう軽さなんです。

重いとやはり、「重苦しい」「暑苦しい」というイメージがあるじゃないですか?

それが、「は?…軽い」です。
まさに「軽やか~」です。

↑撮った角度がよくなかったせいか、帽子本体部分が妙に縦長に見えてしまってますが、実際は↓の感じです。

画像リンク先:楽天

本体部分のメッシュ素材の生地の薄さがおわかりいいただけると思います。
この薄さなので、帽子内部に使われているダイオミラーという素材がちらちらとラメのように透けて見えるわけです。
ですが、見えても、私は別に気分が下がることはなく、違和感を感じることもないです。


…というより、これを見ると、風通しの良さが実感できる感じで、
「きっちり目の詰まった綿素材などでは、そりゃ風通さないよね」
と妙に納得します。
ちょっと可愛くラメがキラッとする…くらいに思っています♪

そして、実物を目にしての正直な感想は「機能がすごいけど見かけはほんとに普通の帽子」。


すごくおしゃれな感じのバゲットハットというような形とは違う気もする、だけど、そこがかぶりやすさや、使いやすさに通じると感じます。
なにも気にせず、普段いつもかぶって「涼しい」んですね。

横にするとこんな感じです。

※色についてですが、実物は私の画像より黄色味がかっています。

 

ShaBo遮帽ウルトラライトバケットハット 内部は?

ShaBo遮帽ウルトラライトバケットハットの内部はこんな風になっています。

このキラキラが表から透けて見えているわけです。
本体表の生地が通気性抜群のメッシュ素材なので。

こういった素材を使うからこそ、-10℃が実現できるのですよね。
逆に言うと、これまでの生地素材では-10℃は生まれないということが理解できます。

 

ShaBo遮帽ウルトラライトバケットハット 顎ひも

あご紐がきっちり付いているのも嬉しいです。

これなら自転車に乗って風に吹かれても、決して飛ばされはしないですね。
安心してかぶっていられます。

あご紐を必要ない場合は取り外し可能ですし、あご紐に汗をかいて気になる場合も取り外してササッと洗うことができるのも嬉しい。

 

ShaBo遮帽ウルトラライトバケットハットの折りたたみ・サイズ感

↓ShaBo遮帽ウルトラライトバケットハットは、軽くたたんでバッグにしまうことができます。

ギューッとたたみたくない感じはしますが…ですが、そう扱っても平気です。
ネットに入れて洗濯機で洗ってしまうことができるタフな仕様なので。

そして、サイズ感ですが、サイズは「Free」のみということで気になる方も多いのではないかと思います。
私は普通のサイズの帽子をいつもかぶっているので、サイズ「F」に関して何も考えずに購入しました。
すっぽりと軽~くかぶれます。
しっかり覆ってくれるのでとても安心です。

夏場はいつもポニーテールにしているので、そのままかぶっています。
ポニーテールをほどいてかぶっても、見た目の印象やかぶり心地には変わりはないと感じます。

※サイズがやはり気になるという場合は、帽子の内側に付いている調節紐で53~58cmの調節が可能です。
【楽天】(ShaBo遮帽公式)ウルトラライトバケットハット

 

まとめ

…ここまで、まだ本格的には未使用の現時点でお伝えしたいことをお届けしました。

暑くなってきたら威力が実感できると思うので、その時にはまた口コミ・感想を追加させていただきます。

 

ちなみに、今回私が買ったのは「ShaBō遮帽ウルトラライトバケットハット」ですが、「ShaBō遮帽ウルトラライト」シリーズでは3種類が販売中です↓


ShaBo遮帽ウルトラライトハット(アウトドア・アドベンチャーハット)

画像リンク先:楽天

■ShaBo遮帽ウルトラライトキャップ

画像リンク先:楽天

上記のウルトラライトシリーズの第3弾として発売されたのが今回ご紹介している「ウルトラライトバケットハット」です。

■ShaBo遮帽ウルトラライトバケットハット

画像リンク先:楽天

このところ異常なまでの暑さが長く続きますよね。
なので、熱中症への対策としてあれこれ考えるわけですが、個人的にはウルトラライトバケットハットを確保したので、これで帽子に関しては暑くなってきても安心。というちょっと余裕な気分です。

 

2023年に発売された「ShaBo遮帽ウルトラライトハット」は「再販の度に完売が続く品」とのことです。

今年発売開始された「ShaBo遮帽ウルトラライトバケットハット」も暑くなった途端に完売…となってしまうおそれもあるので、よかったらどうぞ早目に検討されてください♪